当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
ちょっと聞いてくれる??
どしたの??
ついに、ファミコン言葉を子供たちが使うように
なってしまったよ!
?えーと、そもそも「ファミコン言葉」って何だっけ?
最近おぎに起きた衝撃的なこと。それはNHKの子供番組に出演している子供が
「こちら、朝採れた野菜になりま~す」と言ったこと。
いやいや、その野菜、いつ朝採れになるの?
朝採ったんだからもうすでに朝採れ野菜じゃないの?
いや待て。それ以上に、もう子供が使ってるの?
この「なります」が多用される最近の言葉が、おぎは気になって仕方ありません。
そういえば、藤原道長の兄・道兼も同じような言葉を使っておぎを混乱させていたような…。
Podcastの目次はこちら
いつなるの?(00:00)
「なります」はファミコン言葉(03:13)
濁音を避け曲がった原則(07:53)
その「なります」は自責か他責か(11:05)
自動詞、他動詞、藤原道兼(15:12)
道兼が自動詞を使ったワケを考察(20:51)
自動詞で生きるのが安全牌(23:15)
注目!「光る君へ」道兼の台詞(24:18)
日本語は短く、発音しやすい方向に流れている気がする
そういう意味では言葉って生きてるんだね
リンク
リンク